1. TOP
  2. ご利用ガイド
  3. アイテムの使い方一覧
  4. メンズスカルプ・プロの使い方

メンズスカルプ・プロの使い方

メンズスカルプ・プロの使い方

大人の男性のお悩み「頭皮のニオイ」「脂っぽさ」「ベタつき」を追求した男性用シャンプー。
スッキリとした洗い上がりと、爽やかなシトラスミントの香りが特徴です。

※洗い流すことによる

使用量の目安

メンズスカルプ・プロは少量でも泡立ちますが、ご自身の髪にあわせてしっかりお使いいただくことで、より頭皮の隅々まで栄養分が浸透します。
ご自身の髪の長さ・太さ・毛量に合わせて量を調節して、お使いください。

正しい使い方

1

ブラッシング

ブラッシング

  1. ①毛先からもつれを解くようにブラッシングします。
  • ※もつれをほぐすことで、シャンプー時の余分な抜け毛を減らすことができます。

2

まずはぬるま湯で!しっかり予洗い

  1. ①シャンプーを手に取る前に、まずはぬるま湯で髪と頭皮を十分に予洗いします。

ポイント

熱すぎるお湯で洗うと、髪のキューティクルが開きすぎて中の成分が抜け、パサつきやダメージの原因に。髪の健康のためにもぬるま湯がベストです。

しっかり前洗い

3

もこもこ泡で洗髪

もこもこ泡で洗髪

  1. ①適量を手に取り、手のひらの上でなじませます。
  2. ②髪の毛につけながら泡立てます。
  3. ③頭皮を洗うイメージで、指の腹を使って優しくマッサージします。
  • ※シャンプー用のブラシを使うと頭皮のかゆみもすっきりします。

ポイント

マッサージしながら丁寧に洗うことで血行が良くなり、毛穴につまった汚れがキレイになります。すぐに洗い流さず、少し時間をおくのがおすすめ。栄養成分が頭皮に浸透しやすくなります。

4

頭皮を中心にすすぐ

  1. ①指の腹でマッサージしながら洗い流します。
  2. ②シャワーヘッドを直接つけてすすぐと、泡が流れやすくなります。
  • ※泡が見えなくなるまでしっかり流しましょう。

ポイント

耳の後ろや生え際は特にすすぎ残しが多いところです。一見、泡が流れたように見えても髪の毛の内側に泡が残っていることも……。すすぎ残しはかゆみやベタつきの原因になります。

頭皮を中心にすすぐ

5

根元を中心に乾かす

根元を中心に乾かす

  1. ①タオルドライ後、髪の毛束を持ち上げながらドライヤーをあてます。
  2. ②ドライヤーは『頭から15cm』でキープします。
  3. ③頭皮が乾き、髪の毛が8割がた乾いたところで温風から冷風に変更!

ポイント

乾かした後、頭皮や髪にさわって熱いと感じる場合は乾かしすぎの場合も。乾かしすぎは頭皮の乾燥をまねき、フケの原因になることも。最後は冷風で仕上げるようにしてください。

おすすめアイテム

メンズスカルプ・プロ

メンズスカルプ・プロ

皮脂や整髪料もすっきり。男性用のスカルプケアシャンプー

詳細はこちら

kurokamiスカルプ

グリーン_kurokamiスカルプ

シトラスの香りもさわやか!さっぱり洗える100%天然由来シャンプー

詳細はこちら

スカルプエッセンス100

スカルプエッセンス100

【医薬部外品】育毛&頭皮ケアの新習慣。100%天然由来の育毛剤

詳細はこちら

SNS

公式アカウント